皇居正門前でお巡りさんに叱られました~皇居に行ってきました(6)~

投稿者: itogen
7月 20 2011 年

大手門付近の売店に二重橋をかたどったキーホルダーが売っていたので、

そういえば二重橋、地名で知ってるだけで今まで一度も見たことないな・・・と思い、

売店で無料配布されていた地図を出しながら、付近を警備していた警察官に

「二重橋ってどこでしたっけ?」と聞いてみました。

返事は「この地図には載ってませんが・・・」でした。

え・・・?二重橋は皇居にある橋ですよね?何で載ってないんですか?

と、目で訴えかけてみました。

返事は「・・・もっとずっと南にいった所にあります(にっこり)」でした。

うん、コミュニケーション失敗!諦めて言葉で尋ねてみると、

どうやら皇居には東御苑以外にも広大な非公開地域があり、

二重橋もそこにあるとのことでした。

よく考えたら非公開地域があるのは当たり前ですよね。

東御苑を歩き回りながら、

ひょっこり皇族の方々にお会いしたらどうしよう

とか心配して、一人で会釈の練習をしていたことは秘密です。

 

立入禁止区域なので入ることはできないが、外から眺めることはできる、

と伺ったので、東御苑を出て二重橋に向かうことにしました。

地図を確認してみると、

皇居周辺 門と橋の地図

・・・気のせいか、一周するのに2時間かかった東御苑全域より

さらに遠い所にある気がするんですけど(;´Д`)

でも、東御苑は面白さという点では物足りない所もありましたし、

ここまで来て二重橋を見ずに帰るのも癪(しゃく)ですから、

頑張って行ってみることにしました。

 

まず大手門をくぐって外へ。

これで自転車がなくなってたりしていたら面白いなーと思いましたが、

ありました。残念なようなほっとしたような。

しかも誰かが新聞を捨てていきや親切な方から新聞をいただきました。

ありがとうございました!!即最寄りのコンビニで捨てました!!!

 

目の前の内堀通りは車両通行止めになっており、

歩道にはジョギングする人が、道路には自転車が走っていました。

行き               帰り
内堀通り 行き内堀通り 帰り

自分みたいに「その方が面白いから」とかいう理由ではなく、

本気で自転車に乗りに来ている方たちばかりでした。

みんな流線形の帽子をかぶっていました。

自分は普通の格好で普通の自転車でしたが、

普段は自転車では走れない、三車線ある内堀通りを走るのは楽しかったです。

係りの方に伺った所、
・日曜10時から16時まで
・雨でなく、皇居の行事もなければ
・祝田橋から気象庁の先のカーブまで
内堀通りは自転車専用道路になるそうです。

 

桔梗門とその周辺。
桔梗門桔梗門周辺

 

坂下門。
坂下門

皇居外苑までは入れるのですが、そこから先はすべて非公開地域になっているため

門は閉ざされていました。そして全ての門のそばに派出所がありました。

一応どの写真も許可をいただいてから撮影しました。

こんなに多くの警察の方と話したのは初めてでしたが、みなさん親切にしてくださいました。

 

皇居外苑。
皇居外苑

広さもそうですが、何より人のいなさっぷりが半端ないです。

皇居外苑を完全に独り占めです。暑い贅沢ですね。

いよいよ二重橋らしきものが見える場所に到着。

手前の橋の向こうにもう一つ橋が見えています。

二重橋

すぐそばにあった交番のお巡りさんに

あの二つの橋が二重橋ですかと聞いてみました。

「奥に見えるのが二重橋で、手前は皇居正門鉄橋です」というお返事。

二重になってるから二重橋なわけで、二つ合わせて二重橋なのではと思い、

じゃあ手前のは普通の橋で、奥にあるのが二重橋なんですね?

と確認すると、

普通の橋ではありません特別な橋です!

と叱られました。

やばい・・・ここでこういう風に叱られるとは思っていませんでした。

むっちゃ面白い↑↑↑

こみあげてきた笑いの衝動を抑え込むためにうつむくと、

叱られて凹んだと解釈されたのでしょう、色々なことを親切に教えてくださいました。

教えていただいた内容
・見えないが、皇居正門鉄橋を渡って皇居正門を中に入った所にもう一つ交番がある。
・皇居正門鉄橋は、鳩バスツアーなどでは「こうきょせいもんてっきょう」と呼んでいるが、
ここに勤めている内部の人間はみな「こうきょせいもんてつばし」と呼んでいる。
・皇居正門鉄橋は、陛下のみがお使いになられる特別な橋である。
・二重橋は、昔は本当に二重の橋だったが今はあの一本だけである。

昔(明治元年)の二重橋の写真も見せていただきました。
明治時代の二重橋

橋が本当に二重になっています。これが見たかったんです。

ありがとうございました。あと、本当は面白くて喜んでいただけですみませんでした。

 

一通り話を伺ったあともう一度二重橋を見ると、非公開地域で立入禁止のはずなのに

結構な数の人が二重橋を渡っていました(2つ上の写真にも写っています)。

「あそこにはどうやったら入れるんですか?」と聞いてみると「入れません」というお返事。

「あの人たちは?」と聞いてみると「みんな招待された方ですね」とのお返事。

・・・悔しい。自分も招待されたい・・・。

のど元まで「どうすれば招待されますか?」という質問が出かかりましたが、

訊いたらほぼ確実にアホだと思われるので、後で「皇居 招待 され方」で検索しました。

・・・うん、無理無理!あはははは!

 

帰りは清洲橋よりもっと南の橋を渡って隅田川の看板を撮って帰ろうと思ったのですが、

ふと気づくと前方にスカイツリーがかなり大きく見えていました。

浅草橋 スカイツリー

動揺して地名表示を探すと、信号機の上に浅草橋と表示が出ていました。

東に向かっているつもりだったのですが、

通りがゆるやかに北東にカーブしていて、いつの間にか北上していたようです。

仕方がないのでそのまま両国に出て、また蔵前橋通りを通って帰ることにしました。

両国駅西口で見つけた看板。

両国駅前 東京サイダー ツリーサイダー

すみだ区限定なのになぜ「東京」サイダーなのかとか、

両国とスカイツリーではかなり距離があるのになぜツリーサイダーなのかとか、

ツリーサイダーと東京サイダーはどう違うのかとか、

「あの、スカイツリーの…」が何を暗示しているのかとか、

本当にいろんなことが激しく気になりましたが、

きけるような雰囲気ではなかったので素通りしました。

 

この看板を見て、帰りにスカイツリーに寄ろうと思っていたことを思い出したので、

スカイツリーに向かうことにしました。

近づきながら少しずつ写真を撮っていこうと思ったのですが、

業平(なりひら)小学校前で2枚目を撮った所でデジカメのバッテリーがなくなりました。

スカイツリー 業平小学校前から

都道府県の木を撮り過ぎたことが原因だと思います。

 

バッテリーがなくなったデジカメと皇居案内(裏側は皇居見取り図)。

デジカメ 皇居案内

「うわー、すごく綺麗に押せるねー!」とおっしゃっている方々がいたので

記念スタンプを押してみました。確かに綺麗にうつっています。

皇居は想像以上にいい場所でした。そして想像以上に楽しめました。

また花が咲く頃に行ってみようと思います。

 

↓よろしければクリックをお願いします。どちらをクリックしても入るポイントは同じです。

左は東京全体での順位を確認できます。右は墨田区の順位を確認できてパンダを押せます。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

このエントリーのトラックバックURL