‘行ってきました’ カテゴリーのアーカイブ

夢民(@西早稲田)、メーヤウ(@早稲田)に行ってきました。

カレー, 行ってきました | 投稿者: itogen
12月 30 2012 年

夢民(むーみん)。最低でも五百回、もしかしたら千回食べているかもしれない、

この地球上で最も好きなカレー屋です。

11月に「12月29日で閉店する」と聞いてから週1のペースで通っていたのですが、

ラスト2日も絶対行こうと決めていました。

 

まず28日。同僚の飯塚先生から

「この前14時過ぎに行ったら並ばず入れたで」

ときいたので、開店10分前くらいに並んで入店していたこれまでの習慣を改め、

14時頃に行ってみました。

ぱっと見で40人くらい並んでいました(怒)

営業時間は14時30分までなので入れるはずがないと思ったのですが、

並んでいる人が沢山いたので一応列の最後尾に並んでみた所、前の人から

「もう終わりだって言われましたが大丈夫ですか?私たちはご挨拶のために待ってるんですが?」

と言われました。

はい!全然大丈夫じゃないです!(怒)

そのまま早稲田まで歩いてメーヤウで食べて帰りました。

 

 

 

 

 

 

↑激辛チキンとポークのダブルセット。メーヤウも本当においしくてお勧めのカレー屋です。

 

翌29日はこの反省を生かし、開店時間(11:30)30分前の11:00前から並んで、

最初のターンで店内に入り、マスターとおばさんに挨拶することに決めました。

 

29日11時00分の夢民前の様子↓

 

 

 

 

 

 

(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?

人数が多すぎるためなのでしょうが、列がいつもと逆向きに出来ていて、

通りを曲がって上の方まで続いています。ぱっと見て100人くらいいます。

手を叩いて「はい解散!解散!」と叫びながら

列の先頭に乱入したい気持ちがにわかに高まって参りましたが、

もう大人なのでぐっと抑え(偉い)、従順な羊のようにおとなしく最後尾に並ぶことにしました。

その後も並ぶ人がどんどん増え、11:30の開店時にはとんでもないことになっていたため、

最初にカウンター11人、待ち席14人が店内に入った後で、

並んでいる人に整理券が配られました。整理券を配るのは最初で最後だそうです。

 

 

 

 

 

 

自分のは69番ですから、11+14+69でやはり100人くらい並んでいたようです。夢民ファン恐るべし。

そして、その時並んでいた人に整理券が140番まで配られ、

その段階でドアに整理券配布終了のお知らせが貼られました。

 

 

 

 

 

 

つまり、この日夢民のカレーを食べることが出来たのは、

開店前から並んでいた人だけだったということです ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

店内に入れるのは14時以降だと伺ったので、

近くにあるフレッシュネスバーガー西早稲田店で

飲み物だけを頼んで冬期講習の教案を練って過ごすことにしました。

1時間ほど集中した後、ふと視線を上げると、

夢民で自分の直前に並んでいた人が斜め前の席でハンバーガーをモリモリ食べていたので

軽く動揺しましたが、その人はその後夢民で普通に中盛りをモリモリ食べていたので

さらに動揺しました(予想を超える客が来たためご飯が足りなくなり、大盛りは注文不可能になっていました)。

 

注文したのは、これまで夢民で食べた回数を1000とすると997回食べているベーコンエッグ野菜カレー。

 

 

 

 

 

 

このカレーのおいしさは言葉では到底言い表せません。とにかくおいしい。とんでもなくおいしい。

一度食べるとすぐまた食べたくなります。

学生時代、多い時には週4~5日、昼食と夕食がこれでした。

このカレーが食べられなくなるなんて…。

もしかしたらショックのあまり、今後身長が伸びなくなってしまうかもしれません。

 

結局、食べ終わって外に出たのは15:00頃。

おばさんに「お世話になりました」と挨拶して出てきました。

69番の自分が15時で、整理券が140番まであったので、

29日は相当営業時間を延長したんでしょうね。

マスターもおばさんもバイトの方も本当にお疲れさまでした。

これまでお世話になりました。

本当に心の底からおいしい!と思えるカレーをありがとうございました。

 

ブログ村

 

 

佐渡裕×ベルリン・ドイツ交響楽団日本ツアー2011に行ってきました

行ってきました | 投稿者: itogen
10月 23 2011 年

ダニエル・ハーディング×新日本フィルのマーラー5番チャリティコンサートに行ってきました(2)

で書いた、佐渡裕×ベルリン・ドイツ交響楽団日本ツアー2011に行ってきました。

NHKホール
R・シュトラウス「ドン・ファン」
ラフマニノフ「パガニーニの主題によるラプソディ」
ベートーヴェン7番

 

NHKホールには原宿から歩いていきました。

原宿で降りるのは久しぶりだったのですが、

山手線内で見かけてその姿格好から

「この人たちもきっと原宿で降りるんだろうなあ」

と思った人たちはやっぱり全員原宿で降りました。

そういう意味では昔からかわりませんね。

何となく嬉しかったです。

 

全部好きな曲で好きな指揮者だったので

とても楽しめることは最初から分かっていたのですが、

自分の予想以上に楽しめました。行ってよかったです。

 

席は客席からステージを見て左側、つまり下手でした。

下手の前から11番目の席だったので、

ピアノの鍵盤上で踊るエフゲニ・ボジャノフの指が見えるし

佐渡さんの息遣いが聞こえるしで最高でした。

というか、エフゲニ・ボジャノフすごすぎ。

上手だし(プロなので当たり前ですけど)、音も粒が丸いというか、弾力性のある感じ?

うまく言えませんがブラボー!

 

ピアノ曲のアンコールはショパンのワルツ第5番「大円舞曲」変イ長調でした。

これも好きな曲で、エフゲニ・ボジャノフすげーって思いながら聴いていたのですが、

終了後に会場に展示されていたのはこれ。

あれ?ショパンのワルツって13番くらいまでしかなかったんじゃ…?

40個以上作ってたっけ…?と混乱しました。

ワルツ第5番「大円舞曲」の作品番号がOp.42なので、それを42番と表記してしまったんですね。

 

ドンファンもラフマニノフもベト7も、

佐渡さんが楽しくノリノリで指揮してるのを見て観客も乗っていけるような

非常に佐渡さんらしい選曲だと感じました。

あと、「好きな指揮者」とか「佐渡さんらしい」とかどや顔で言ってますが

実際に聴きに行ったの2回しかありません(どや顔)。

 

ドンファンもよかったですし、ラフマニノフやベートーベンもかなり緩急をつけたいい演奏でした。

特にベト7の3楽章はこれまで聴いたことがないほどにゆっくりで驚きましたが、

その分ハイスピードで演奏された4楽章がノリノリで、とにかくずっと楽しかったです。

楽団員も楽しそうに演奏していて好印象でした。特にコントラバスとチェロの人たち!

 

ちなみにベト7後のアンコールはブラームスのハンガリー舞曲5番でした。

拍手もスタンディングオベーションもすごかったです。

高かったけど、行ってよかったです。

 

あと、この出費に備えて倹約生活を送ろうとした矢先に事故って12万吹っ飛んだことは

とりあえず思い出さないことにします。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

ブログ村

 



大学病院に行ってきました(3)

行ってきました | 投稿者: itogen
10月 04 2011 年

昨日は大学病院に行ってきました。

電車で往復2時間弱。大体いつも待ち時間は30分―1時間(予約しているのに)。

行くのは5回目で、今回は朝10時半の予約。かなり面倒なのですが、

事故で切れてしまった涙小管を補強するために手術で入れたチューブ(下図)

http://p.twipple.jp/data/W/s/y/B/B.png

をとってもらうため、行かなければなりませんでした。

 

実は、ちょうどこの日の朝、

寝ぼけて目をこすっているときにチューブが抜けてしまいました。

自力で抜きました!と電話すれば済むかなとも思ったのですが、

予約していたし不安もあったので、

とりあえず「抜けたチューブを見せる」という目的で行ってきました。

 

抜けたチューブを見せて、器具を涙小管に突っ込まれてグリグリされて、

「痛いですかー?」ときかれました。点眼麻酔したはずなのに痛かったです。とても。

痛いのはまだ傷口が治りきってない証拠らしく、

来月もまたグリグリされるために行くことになりました。

今回の治療費は380円。診察時間は5分。

治療費や診察時間より電車賃や行き帰りの時間の方がかかるってどうなんでしょうね。

 

↓よろしければクリックをお願いします。

ブログ村

大学病院に行ってきました(2)

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 29 2011 年

無料電動空気入れ!(挨拶)

今日は大学病院で抜糸してもらいました。

 

実は事故当日の緊急オペの際、おそらく縫合用の糸の太さについて、

医師「7?これじゃ太すぎるよ、10を」

看護師「すいません、ここにはないみたいで、持ってきてもらいます」

・・・(内線通話)・・・

看護師「ちょっと今切らしてるみたいです」

医師「ま、いいや7で」

という、人をそこはかとなく不安にさせる会話が頭上で繰り広げられており、

術後に鏡を見ると、頬がはれ過ぎて輪郭が四角くなってるし、あちこちを点々と

黒い糸で縫ってあるし、どう見てもフランケンシュタインです、本当にありがとうございました!

というような状態になっていたのですが、その糸を抜いてもらってきました。

というか、黒ってどうなんですかね。鏡を見てかなり引きました。

 

費用も凄まじかったです。

当日簡単に止血してもらって転送されただけの総合病院が1万弱、

転送されて入院&手術した大学病院は11万強で、合計12万!

退院後、「入院費の算定ができましたので」と大学病院から電話がかかってきて

この費用を聞いた時には何かのドッキリかと思いました。

社会保険の「限度額適用認定証」というのがあればもう少し安くなるらしいので、

今申請している所です。

 

みなさんも車やスクーター等には十分注意して下さい。

色々な方にご迷惑とご心配をおかけしましたが、明日から塾に復帰します。

すみません。ありがとうございました。

 

↓よろしければクリックをお願いします。どちらを押しても同じポイントが入ります(1日1回)。

左は東京全体での順位を確認できます。右は墨田区での順位を確認できてパンダを押せます。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

大学病院に行ってきました

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 25 2011 年

無料電動空気入れ!(挨拶)

twitterをはじめてから毎日欠かさずつぶやいてきたのですが、

先日0ツイートを記録してしまいました。

 

実は交通事故で入院してました。

スクーターでカーブを曲がり切れずにガードレールにぶつかりました(単独事故)。

通りすがりの親切な方が「救急車呼ぼうか?」と声をかけてくださったのですが、

以前過呼吸で救急車で運ばれた時に塾生に言われた

「そんな乙女チックな理由で救急車に乗らないでください」

を思い出して、ここは男らしく自力で病院に行こうと決意しました。

完全に正気を失っていたことが分かります。

 

そのままスクーターに乗って近くの総合病院の玄関から入り、

外科に行って「急患です」と自分で口にしたあたりで、

何かが間違っていることに気付きました。

 

診察してもらった所、負傷した右目と口に色々な疑いがあるらしく(結局大丈夫でしたが)、

そこもかなり大きな病院だったのですが専門の先生がいないとのことで、

大学病院に転送されることになりました。救急車で。

病院までは自力で行ったのに、他の病院に救急車で転送された患者とか聞いたことないです。

多分自分が初なのではないでしょうか。そう考えると達成感で一杯になります。

 

大学病院に到着したのは20時頃でした。

明らかに手術室ではないどこかで緊急手術を受けました。

で、今日は緊急オペしただけだからまた明日手術ね、9時に来て。

と言われ、帰宅しました。

翌朝早起きして行くと、今日手術するから入院だと言われました。

・・・なら昨日から入院した方がよかったのでは?

 

手術は成功しまして、今は退院して自宅にいます。

顔の右半分が腫れ、男っぷりが9割減少しております(※当社比)

外出時はサングラスとマスク着用。どう見ても完全に不審者です。

外に出ると眩しすぎて自動的に涙が出ます。感受性が急激に高まっている模様です。

つまり今の自分の状態を一言で表すと「感受性の高い不審者」ということになります。

 

代講や休講→補講で、塾生や同僚の先生にはご迷惑をおかけしています。

申し訳ありません。

何の脈絡もありませんが、少し雰囲気を爽やかにするために

今日自宅から撮ったスカイツリーの写真を載せておきます。

スカイツリー

 

このブログもかなり放置してしまったので、東京カテゴリーでは圏外に落ちてしまいました。

またここから頑張ります。↓よろしければクリックをお願いします。

左は25位以内なら東京全体での順位を確認できます。右は墨田区での順位を確認できてパンダを押せます。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

 

皇居正門前でお巡りさんに叱られました~皇居に行ってきました(6)~

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 20 2011 年

大手門付近の売店に二重橋をかたどったキーホルダーが売っていたので、

そういえば二重橋、地名で知ってるだけで今まで一度も見たことないな・・・と思い、

売店で無料配布されていた地図を出しながら、付近を警備していた警察官に

「二重橋ってどこでしたっけ?」と聞いてみました。

返事は「この地図には載ってませんが・・・」でした。

え・・・?二重橋は皇居にある橋ですよね?何で載ってないんですか?

と、目で訴えかけてみました。

返事は「・・・もっとずっと南にいった所にあります(にっこり)」でした。

うん、コミュニケーション失敗!諦めて言葉で尋ねてみると、

どうやら皇居には東御苑以外にも広大な非公開地域があり、

二重橋もそこにあるとのことでした。

よく考えたら非公開地域があるのは当たり前ですよね。

東御苑を歩き回りながら、

ひょっこり皇族の方々にお会いしたらどうしよう

とか心配して、一人で会釈の練習をしていたことは秘密です。

 

立入禁止区域なので入ることはできないが、外から眺めることはできる、

と伺ったので、東御苑を出て二重橋に向かうことにしました。

地図を確認してみると、

皇居周辺 門と橋の地図

・・・気のせいか、一周するのに2時間かかった東御苑全域より

さらに遠い所にある気がするんですけど(;´Д`)

でも、東御苑は面白さという点では物足りない所もありましたし、

ここまで来て二重橋を見ずに帰るのも癪(しゃく)ですから、

頑張って行ってみることにしました。

 

まず大手門をくぐって外へ。

これで自転車がなくなってたりしていたら面白いなーと思いましたが、

ありました。残念なようなほっとしたような。

しかも誰かが新聞を捨てていきや親切な方から新聞をいただきました。

ありがとうございました!!即最寄りのコンビニで捨てました!!!

 

目の前の内堀通りは車両通行止めになっており、

歩道にはジョギングする人が、道路には自転車が走っていました。

行き               帰り
内堀通り 行き内堀通り 帰り

自分みたいに「その方が面白いから」とかいう理由ではなく、

本気で自転車に乗りに来ている方たちばかりでした。

みんな流線形の帽子をかぶっていました。

自分は普通の格好で普通の自転車でしたが、

普段は自転車では走れない、三車線ある内堀通りを走るのは楽しかったです。

係りの方に伺った所、
・日曜10時から16時まで
・雨でなく、皇居の行事もなければ
・祝田橋から気象庁の先のカーブまで
内堀通りは自転車専用道路になるそうです。

 

桔梗門とその周辺。
桔梗門桔梗門周辺

 

坂下門。
坂下門

皇居外苑までは入れるのですが、そこから先はすべて非公開地域になっているため

門は閉ざされていました。そして全ての門のそばに派出所がありました。

一応どの写真も許可をいただいてから撮影しました。

こんなに多くの警察の方と話したのは初めてでしたが、みなさん親切にしてくださいました。

 

皇居外苑。
皇居外苑

広さもそうですが、何より人のいなさっぷりが半端ないです。

皇居外苑を完全に独り占めです。暑い贅沢ですね。

いよいよ二重橋らしきものが見える場所に到着。

手前の橋の向こうにもう一つ橋が見えています。

二重橋

すぐそばにあった交番のお巡りさんに

あの二つの橋が二重橋ですかと聞いてみました。

「奥に見えるのが二重橋で、手前は皇居正門鉄橋です」というお返事。

二重になってるから二重橋なわけで、二つ合わせて二重橋なのではと思い、

じゃあ手前のは普通の橋で、奥にあるのが二重橋なんですね?

と確認すると、

普通の橋ではありません特別な橋です!

と叱られました。

やばい・・・ここでこういう風に叱られるとは思っていませんでした。

むっちゃ面白い↑↑↑

こみあげてきた笑いの衝動を抑え込むためにうつむくと、

叱られて凹んだと解釈されたのでしょう、色々なことを親切に教えてくださいました。

教えていただいた内容
・見えないが、皇居正門鉄橋を渡って皇居正門を中に入った所にもう一つ交番がある。
・皇居正門鉄橋は、鳩バスツアーなどでは「こうきょせいもんてっきょう」と呼んでいるが、
ここに勤めている内部の人間はみな「こうきょせいもんてつばし」と呼んでいる。
・皇居正門鉄橋は、陛下のみがお使いになられる特別な橋である。
・二重橋は、昔は本当に二重の橋だったが今はあの一本だけである。

昔(明治元年)の二重橋の写真も見せていただきました。
明治時代の二重橋

橋が本当に二重になっています。これが見たかったんです。

ありがとうございました。あと、本当は面白くて喜んでいただけですみませんでした。

 

一通り話を伺ったあともう一度二重橋を見ると、非公開地域で立入禁止のはずなのに

結構な数の人が二重橋を渡っていました(2つ上の写真にも写っています)。

「あそこにはどうやったら入れるんですか?」と聞いてみると「入れません」というお返事。

「あの人たちは?」と聞いてみると「みんな招待された方ですね」とのお返事。

・・・悔しい。自分も招待されたい・・・。

のど元まで「どうすれば招待されますか?」という質問が出かかりましたが、

訊いたらほぼ確実にアホだと思われるので、後で「皇居 招待 され方」で検索しました。

・・・うん、無理無理!あはははは!

 

帰りは清洲橋よりもっと南の橋を渡って隅田川の看板を撮って帰ろうと思ったのですが、

ふと気づくと前方にスカイツリーがかなり大きく見えていました。

浅草橋 スカイツリー

動揺して地名表示を探すと、信号機の上に浅草橋と表示が出ていました。

東に向かっているつもりだったのですが、

通りがゆるやかに北東にカーブしていて、いつの間にか北上していたようです。

仕方がないのでそのまま両国に出て、また蔵前橋通りを通って帰ることにしました。

両国駅西口で見つけた看板。

両国駅前 東京サイダー ツリーサイダー

すみだ区限定なのになぜ「東京」サイダーなのかとか、

両国とスカイツリーではかなり距離があるのになぜツリーサイダーなのかとか、

ツリーサイダーと東京サイダーはどう違うのかとか、

「あの、スカイツリーの…」が何を暗示しているのかとか、

本当にいろんなことが激しく気になりましたが、

きけるような雰囲気ではなかったので素通りしました。

 

この看板を見て、帰りにスカイツリーに寄ろうと思っていたことを思い出したので、

スカイツリーに向かうことにしました。

近づきながら少しずつ写真を撮っていこうと思ったのですが、

業平(なりひら)小学校前で2枚目を撮った所でデジカメのバッテリーがなくなりました。

スカイツリー 業平小学校前から

都道府県の木を撮り過ぎたことが原因だと思います。

 

バッテリーがなくなったデジカメと皇居案内(裏側は皇居見取り図)。

デジカメ 皇居案内

「うわー、すごく綺麗に押せるねー!」とおっしゃっている方々がいたので

記念スタンプを押してみました。確かに綺麗にうつっています。

皇居は想像以上にいい場所でした。そして想像以上に楽しめました。

また花が咲く頃に行ってみようと思います。

 

↓よろしければクリックをお願いします。どちらをクリックしても入るポイントは同じです。

左は東京全体での順位を確認できます。右は墨田区の順位を確認できてパンダを押せます。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

皇居東御苑一番のお勧めスポット:梅林坂・都道府県の木~皇居に行ってきました(5)~

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 17 2011 年

そろそろ自分でも位置関係がわからなくなってきたので、皇居東御苑マップを。

皇居東御苑マップ

前回は、大手門から入り、おばちゃんがつかまっていた場所(13)を通り、

いい感じの坂(11)を上がって、松の大廊下(4)を経由して天守台(16)まで行きました。

 

天守台から撮ったスカイツリーの写真右に写っていた桃花楽堂(18)。

皇居東御苑 音楽堂桃花楽堂 説明

この建物だけデザインが他と違って、少し浮いているように感じました。

 

一度出て外から撮った北詰橋門と、左手に見えた平川濠。

北詰橋門平川濠

お濠の水はもっと綺麗な色だったらいいのになあと思いましたが、

これだけ広いと手入れも大変なんでしょうね。

 

次は平川門に向かうことにしました。

北詰橋門を出た後また入ってきて、さらに別の門に直行して出てまた入るわけです。

少し不審者っぽくなってきました。

 

平川門に向かう途中にあった梅林坂(20)。

梅林坂梅林坂1梅林坂

とても好きな感じです。角度とか。もちろん梅は咲いていませんが、

7月の緑一杯のこの坂もとても綺麗だと思います。角度とか。

 

平川門。

平川門

 

梅林坂下(20)あたりから、汐見坂(15)や白鳥濠(12)の方を見て撮った写真。

皇居 大通り

緑に囲まれたまっすぐな道は好きです。上野恩賜公園の桜並木も好きですが、

ここはスケールが違いますね。さすが皇居です。

 

次は都道府県の木(23)に向かうことにしました。

名前からして面白さを追求しようがない場所だろうと思っていましたが、

予想に反し、皇居東御苑で一番面白かったのはここでした。

まず栃木県。

栃木県の木 とちのき

木に詳しくないので知らなかったのですが、とちのきってあるんですね。

県名と樹木名どちらかが先なんだろうとか、

トチノキ科に属する樹木は他に何があるんだろうとか、色々気になります。

 

一番驚いたのは茨城県でした。

都道府県の木 茨城

・・・どうです?うめなのにバラ科です!

続いて山形県。山形なのでもちろんさくらんぼなわけですが、

山形県の木 サクランボ

・・・さくらんぼまで!?

バラ科おそるべし!おそるべしだよ~!!とか思っていたら妙に楽しくなってきて、

都道府県の木だけで50枚近く写真を撮ってしまいました。

滋賀県と広島県が同じ木(もみじ(カエデ科))なのもすごく面白かったのですが、

これについては、今振り返ると何があんなに面白かったのかさっぱりわかりません。

一番格好よかったのは宮崎県。

宮崎県 フェニックス(カナリーやし)

フェニックス(カナリーやし)。宮崎県だけ横文字です。

葉の色やつき方がどことなく不死鳥(フェニックス)を想起させます。

 

自分の県の木は何だろう?と思う方のためにリストを撮ってきました。

全国の県の木リスト。

県の木 全国 リスト

 

二の丸庭園と二の丸池(25)。やっぱり水は緑色です。

二の丸池二の丸池2

 

やっと大手門近くまで戻ってきました。三の丸尚蔵館(29)。

三の丸尚蔵館

ん!?何か展示がやっているようです。近づいてよく見てみると何と・・・!

 

漬物石

漬物石!!!こんなところにも漬物石が!!

出がけのアレはこのための伏線だったんですね!(違います)

ちなみに、三の丸尚蔵館で何の展示が行われていたかはわかりません。

この漬物石っぽい物体に夢中になりすぎて、確認するのを忘れてしまいました。

 

内側から東京駅方向(大手町)を眺めて撮った大手門。

大手門と大手町

やっと元の場所まで戻ってきました。

 

皇居編は次回でラストです。

応援してくださっている方、読んでくださっている方、ありがとうございます。

↓よろしければクリックをお願いします。どちらをクリックしても入るポイントは同じですが、

左は東京全体での順位を確認でき、右はパンダを押せます。

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

 

江戸城本丸御殿に行ってきました~皇居に行ってきました(4)~

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 16 2011 年

やっと大手門に到着。

大手門

 

橋を渡る途中で左手に見えた桔梗濠と東京タワー。東京タワーも好きです。

大手門から見た東京タワー

 

皇居東御苑全域の地図。下が北になっていました。現在地の大手門は写真左。

皇居見取り図

ルート別に結構な所用時間が書かれていますが、もちろん全部回ってきました!

 

大手門から入ってすぐの所にある本丸中之門石垣。すごくいい感じです。

本丸中之門石垣

 

説明は面倒臭そうなので看板を撮っておきました。このあたり抜かりはありません。

本丸中之門石垣 説明

この看板を見ている最中に背後から

「いやー立ち入り禁止って書いてなかったからアハハハハ」

という声が聞こえてきました。

振り返ってみると、おばちゃん2人が警官4人とパトカーに囲まれていました。

「別に私たち何か悪いことしようって思って入ったわけじゃないんですよ」

「そうそう」とか言っているおばちゃんたちに

「あ、そうですか。じゃあここに名前書いて下さい」と返す警官。

同じ日本人でも、コミュニケーションは難しいことを痛感しました。

結局おばちゃんたちは警官たちに連れて行かれました。

もちろん写真を撮るのはやめておきました。

警官のうち1人が何故かこちらに向かって近づいてきましたが、

今日は隅田水門の時とは異なり不審者には見えないはずなので、

自分を信じて、決して後ろを振り返らずにとにかく前へ、出来るだけ速足で進むことにしました。

 

本丸中之門石垣を過ぎると、いい感じの坂道が。

坂道坂道2

普段なら「緑があふれていてとても癒されますね~」とか言う所ですが、

アスファルトに「照り返し禁止!」と命令するだけで精いっぱいでした。

 

赤穂浪士討ち入りで有名な松の大廊下跡。

松の大廊下説明

・・・うん、廊下というか、ただの道ですね!

そのまま進むとあったもの。

茶畑

説明を見ると茶畑と書いてありました。

なんで皇居で茶畑?と思いましたが、よくわかりませんでした。

まだ真後ろにいるはずの警官に振り返り、微笑みを浮かべて

「ねえ、皇居に茶畑があるのは何でだか、あなたは知ってる?ふふー」

とか言う勇気もありませんでした。

 

茶畑の背後にあった本丸大芝生。

本丸大芝生

こんなに緑一面の広い芝生を見たのは初めてです。暑い癒されます。

 

桜の島。

桜の島桜の島 説明

春には色とりどりの桜が咲くのでしょうね。

他にも春に来たら綺麗なんだろうなと思う場所が沢山あったので、

来年の春にもまた来ようと思います。

 

いよいよ天守台まで来ました。ここが折り返し地点です。

天守台天守台 説明2

 

天守台の上から見えた武道館と見えたスカイツリー。

天守台 武道館天守台 スカイツリー

 

自分の中では武道館と国技館は同じ建物だったようで、

すごい!両国(国技館)と錦糸町(スカイツリー)は近いと思ったけど意外と離れてる!!

とか興奮して、パノラマ写真みたいになるように写真を3枚撮りましたが、

今ブログを書く段になって違う建物であることを思い出したので

真ん中の写真は抜いて前に見えた武道館と右に見えたスカイツリーだけアップします。

みなさんはどうですか?武道館と国技館を混同したりしますか?

↓たまに混同する人と、全く混同しない人は、よろしければクリックをお願いします。

今墨田区で1位、東京カテゴリーでも23位です。

東京は4700人くらいいるカテゴリーなので、23位という順位に震えます。

Inポイント(このブログからランキングサイトに飛んだポイント)だけでなく、

Outポイント(ランキングサイトからこのブログに飛んだポイント)も多いので、

順位が上がって目立ってきたのだと思います。応援本当にありがとうございます。

 

 

日本橋・水天宮・シュークリーに行ってきました~皇居に行ってきました(3)~

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 15 2011 年

今回の地図をアップするのを忘れていました。

東京 地図

当初の予定(水色)では、蔵前橋通りを通って末広町(御徒町付近)を左折し、

中央通りを南下しようと思っていたのですが、

あまりにも暑く、水辺から離れたくないという理由で隅田川沿いを南下し、

さらに遠目から見た綺麗なフォルムに惹かれて清洲橋まで来てしまいました。

 

もう本当に暑くて、体力もかなり使っていたので、

綺麗な橋を見ることもできたし今日はこれで帰ろうと思いました。

自転車で行くと何より帰りが辛いんです。見終わった後、

僕にはまだ帰れる場所があるんだ、こんなに嬉しいことはない。

とか思うことはまずありません。

 

でも、これで帰ったら記事のタイトルが「おじさんを見て照れました」とかになるし、

梅雨明けした以上これからどんどん暑くなるわけだから、

じゃあいつ皇居見に行くんですか?今でしょう。

とか色々考えて、結局予定通り皇居に向かうことにしました。

 

地図は持って来なかったので、確実にわかる水天宮・人形町→日本橋三越→

永代通り(東京駅北口を東西に走っている道路)を経由して皇居に向かうことにしました。

 

まず水天宮に到着。

水天宮

ここから振り返ったところにあるベンチ。

水天宮 ベンチ

まさかマタニティ(※)が宣伝されているとは思いませんでした。さすが水天宮です。

※maternity
【形】
妊婦の(ための)
【名】
母であること、母性
産科(病院)
マタニティードレス、妊婦服

というか、本当に何の宣伝なのかわかりません!

もしかしたらマタニティという名前のお店なのではと思い

ガン見してみたのですが、ちゃんとお店の名前は他に入っています。

そして「マタニティ」が他のどのお店より、水天宮よりも大きい文字で

一般大衆にアピールされています。

この宣伝を見た人が記憶するのはマタニティだけなのではないでしょうか。

少し心配です。

 

水天宮付近のシュークリー(@人形町)に到着。大好きなケーキ屋さんです。

シュークリー 外観

特にシュークリームはここのものが一番だと思っています。

日曜定休なのでお休みですが、せっかくなので記念撮影してきました。

ちなみに、来週は7/18(月祝)もお休みなので注意して下さい。

お中元用のギフトもあるようですから、気になる人は注文してみてもいいと思います。

好きなお店にはずっと存続してほしいので宣伝しておきます。

シュークリームの焼き上がり時間(9:30(50-70個)、12:00(100-120個)、17:00(同))

には待ちの列ができているので余計な心配だとは思いますが。

 

次は日本橋三越に向かうことにしましたが、暑さでかなりだるくなってきたので、

水を買いにセブンイレブンに入りました。

すると会計時にとんでもないものが目に入ってきました。

セブンイレブン

普段セブンイレブンを使わないのでわからないのですが、

これは全国のセブンイレブン共通なのでしょうか。わざわざ明記するということは

以前にこれをやった人がいるということですよね。ゴクリ・・・。

 

ところで、もし自分が店員だったら、「ありがとうございました」と言っているのに

立ち去らず無言でデジカメを取り出しおもむろにカウンターを激写する客がいたら

迷うことなく通報ボタンを押すのですが、何故か通報されませんでした。

自分でも気づかぬうちに神々しいオーラを放っていたなどの理由は考えにくいので、

やはり思わず出そうになった高笑いを我慢できたことが勝因でしょうか。

高笑いしながらのカウンター激写はたぶんアウトだと思います。

 

日本橋三越前に到着。

日本橋三越

 

左手。日本橋です。

日本橋日本橋1日本橋2

日本橋はなんていうか本当に普通なんですよね。

来るたびに、もうちょっと面白く作ればよかったのにと思います。

あと、人の少なさからどれくらい暑かったか分かっていただけたらと思います。

 

東京駅北口を通過。付近には、スーツ姿で

「アットランダム!アットランダム!」

と叫んでいる人がいました。

何が無作為なのかは全くわかりませんでしたが、とりあえず熱中症には気をつけようと思いました。

 

いよいよ大手町まで来ました。ひときわ目立つ格好いいビルが。

三井住友銀行本店

何のビルだろうと思って近くまで行ってみました。

三井住友銀行本社 写真

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

(;゚ Д゚) ・・・SMBC・・・?

すごいです。本店はこんななんですね。預入とか引出とか普通にできるのでしょうか。

「お預入、お引出は千万円単位になっております」とか言われそうな雰囲気です。

いつか本店でお金を預けるかおろすかしてみたいと思います。

 

次回、やっと大手門に到着します。

前回のクリック、ありがとうございました。今墨田区1位、東京都30位です。

↓よろしければクリックをお願いします↓

墨田区情報 パンダ ブログ村

 

清洲橋に行ってきました~皇居に行ってきました(2)~

行ってきました | 投稿者: itogen
7月 12 2011 年

しばらく川沿いの道路を南下すると看板がありました。

ケルンの眺め

視線をあげると、

萬年橋

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

(;゚ Д゚) ・・・ケルン・・・?

しかし右に視線を向けると、

清洲橋 ケルン

おお!どことなくケルンっぽいです。具体的にどこがと聞かれると困るのですが、

でも全体的にどうみてもケルンです。(※ケルンを見たことがない人の感想です)

すぐ後ろにいた方も右を見て「あ、こっちね」とつぶやいていたので間違いありません。

気になる方は「ケルン」で画像検索してみると面白いですよ!

ちなみに最初の写真の橋には萬年橋と書いてありました。

この写真の青い橋が清洲橋です。

赤い吾妻橋も綺麗ですが、青い清洲橋もとても綺麗でいいですね。

 

いよいよ清洲橋に到着しました。

清洲橋

 

橋の途中から撮った水上バスとスカイツリー。この写真が一番のお気に入りです。

清洲橋 水上バス スカイツリー

 

清洲橋には初めて来たので早速看板を探し始めましたがなかなか見つかりません。

あったのは橋を渡った先にあったこれだけ。

清洲橋下 頭上注意

探している看板とは違いますし、頭上注意の文字も消えかけています。

 

清洲橋下 頭上注意 2

ちなみに自分はこれくらいの高さなら頭上に注意しなくても余裕で通れます(自慢)。

 

仕方がないのでデジカメをズームにして向こう岸をくまなく探したところ、

それっぽいものを発見しました!

隅田川 清洲橋付近

みなさんは見つけられましたか?

ウォーリーをさがせ!みたいなノリで探してみてください。

あと、最近ではあまり見かけなくなってしまったので、

「ウォーリーをさがせ」も探してください。

では答えです。

隅田川 清洲橋付近

この看板を目指して橋を戻っていく途中で、

実は看板がもう一つあったことに気づきました。ウォーリーをさがせ!

隅田川 清洲橋付近 3

 

答え。

隅田川 清洲橋 ウォーリーを探せ

手前のウォーリーは横向きになっていたので、向こう岸から見た時には気づきませんでした。

2つもあれば最低でも1つは面白いウォーリーのはずです。

期待に胸を高鳴らせつつ向かいました。

 

まず一つ目。表。

表はまあ普通です。

裏はどうなっているのでしょうか。

多くの方がまず最初に『いや、おまえが河川だろう?』とつっこむはずです。

そして次に『隅田川とまちをつなぐ隅田川ということだからつまり・・・どういうことだよ!?』

と混乱するだろうと思います。

いまだに意味がわかりません。

「テレビとパソコンをつなぐテレビ」みたいな感じでしょうか?

あるいは「パソコンとパソコンを直接つなぐパソコン」とか?

謎は深まるばかりです。

 

ここから振り返って見た清洲橋も綺麗でした。

もともと一番好きな色が青なこともあって、この橋は本当にイイです。清洲橋LOVE!

気を取り直して次の看板に向かいました。

表。

裏。

確かに「安心できる川」は面白いのですが、連発されるとありがたみが薄れます。

振り返るとあった看板。

あぶないからはいってはいけません

軽くイラっとしたので、

清洲橋とスカイツリーと父親くんとこの看板とで記念撮影することにしました。

清洲橋とスカイツリーとおじさん

・・・写真左の観覧車っぽい形の廃材のそばに何かが写っています。

近づいて良く見ると、すごいビキニパンツで日光浴?をしている人でした。

このままでは写真のタイトルが

「清洲橋とスカイツリーとビキニパンツのおじさん」に決まってしまいます。

語呂が悪いことこの上ないので何とかしようと思ったのですが、

アングル的にどうやっても写ってしまうので諦めました。

もし自分が墨田区長になったら、あちこちに

「不用意に寝ている人が多い川」という看板を立てたいと思います。

 

前回のクリック、ありがとうございました。

いきなりすごい数の票が入って1位になったので変な声がでました。

↓よろしければクリックをお願いします。

今は墨田区で2位、東京全体で28位です↓

墨田区情報 パンダ ブログ村