Archive for 2011 年 4 月

車について(1)~北海道の秘密~

twitter長編シリーズ | 投稿者: itogen
4月 30 2011 年

さて、車についてつぶやきます。

昔やったゲーム(ダビスタ)から得ただけの知識ですが、

馬には芝向きの血統だとかダート向きの血統だとか、そういうのがありますよね。

恐らくうちは徒歩向きな血統です。

弟だけでなく父親にも母親にも廃車体験(?)があります。

妹だけは廃車体験がないのですが、そのかわりに免許もありません。

そんなわけで、現在家族内に車持ちはいません。

どこかに車で出かけたいと思った時には

他人(レンタカー屋)に車を借りることになります。

 

初めてレンタカーを運転したのは、大学時代に家族で北海道に行った時です。

帯広到着と函館出発だけが決まっていて

後は飛行場からレンタカーで自由に移動できるプランで、

免許持ちの父母と自分が順番で運転することになっていました。

最初に運転することになったのは自分でした。

どこまでもまっすぐに伸びる広々とした道路。

あたりは緑一面の気持ちのよい初夏の北海道でした。

他の走行車も殆どなく、交差点や信号もなく、人通りもありません。

速く走れば早く目的地につくことが出来ます。

スピードメーターは一般道なのに100km/hを超えていました。

 

突然、見渡す限り何もなかったはずの道路のはるか前方に、

なにやら黒い点が出現しました。

スピードを緩めつつ近づいていくうちに、

それが白いヘルメット状のものを頭に乗せ、

青い服を身にまとった生き物であることがわかってきました。

要するに警察官でした。

 

遥か手前でスピードを落としていたので安心し、

「何かあったんですか?」と爽やかに(※自分基準)尋ねる自分に対して

その警察官が笑顔で口にした言葉は、

「今日から試験的にレーダー(?)を使って違反をチェックすることになったんですけど、

あなたその第一号ですよ」

でした。

思わず「そうですか、ありがとうございます」とお礼を口にしましたが、

リアクションが間違っていたような気もします。

自分は日々を慎ましやかに送る善良な小市民ですから、

警官に捕まったのは初めてで、軽く動揺していたことは否めません。

従順な羊のように指示に従って書類記入を済ませた後に

手渡された違反切符には¥18000と書いてありました。

車に戻り、切符をひらひらさせつつ

「罰金一万八千円だって。一人六千円か、痛いねえ。」

とさりげなく3で割ってみましたが、当然のようにスルーされました。

母親には「だからあんまりスピードあげないように言ったじゃん」と言われました。

30分前には

「もうちょっとスピード上げても大丈夫でしょ?いっちゃえいっちゃえ!」

とか言っていたのですが、

何を言っても無駄なような気がしたので黙って頷いておきました。

 

今思い出しても、あれくらい北海道なら全然制限速度内なのではとも思うのですが、

国が前もってそう定めている以上、そのルールには従わなければなりません。

違反切符を自分が受け取った後に

「何かあった場合にはその時運転していた人間が全責任を負うことにする、

だからさっきの罰金は源負担」

が母親により提案され、自分以外の全員一致で即可決された時には

罪刑法定主義」とか「法の不遡及」とかいう単語が脳裏をよぎりましたが、

あまりにもテンションが下がっていたし、そもそもうちの家族は

「人の言うことは全く聞かないが人には自分の言うことを聞かせる」

という困った生き物の集合体なので、それを口に出すことはしませんでした。

売られていく子牛のような悲しそうな瞳で父親を見つめてみましたが、

軽く視線を逸らされました。

思わずビーフジャーキーを投げつけてやりたくなりましたが、

手元にビーフジャーキーがありませんでした。

 

仕方がないのでとりあえず18000円は最初からなかったものとして諦めることにしました。

牧場で動物と戯れたり、おいしいチーズケーキを食べたりしているうちに、

徐々にテンションも復活してきました。

札幌が近づいてきた頃に、また自分が運転する番が回ってきました。

大通公園で車をとめて、公園を軽く散策し時計台を見た後で

北海道スイーツ老舗の雪印パーラーで何か甘いものを食べようということになりました。

一点の曇りもない完璧な計画です。

雪印パーラーです。本場北海道の雪印パーラーではどんなものが出てくるのでしょうか。

テンションはMAXに達していました。心拍数は200bpmあたりまで上がっていたと思います。

 

まずは大通公園に侵入して写真を撮ろうということになり、

なぜかカメラが自分の所に回ってきました。

この辺り扱い的にどうかなと思わなくもないのですが、

雪印パーラーのことで幸せな気持ちになっていたので

とりあえず気付かなかったふりをして、

そのへんにいたそれなりに親切そうなおじさんに写真を頼むことにしました。

 

実際その方はこちらが期待した以上に親切でした。

快くOKして写真を撮ってくれた後、

「せっかくだから北海道の秘密を教えてあげよう」と仰いました。

 

正直「何がせっかくなのか分からないし、北海道の秘密とか確かにちょっと興味はあるけど

雪印パーラーに比べたら比較的どうでもいいです」という言葉が喉元まで出かかっていましたが、

明らかに話したそうな様子だったので、写真を撮っていただいたお礼に聞いてみることにしました。

 

北海道が抱えていた秘密は想像をはるかに超えるものでした。

「お土産には木彫り熊を買いたくなるだろうが、予想以上に重いから持ち帰るのが大変でお勧めしない」

とか、

「小樽はオルゴールで有名だが、かなり多くが小樽以外にある下請け工場で作られているであろう」

とか、

「函館の朝市では『朝茹で』と書かれたカニが売られているが、

昨日の朝茹でたものがあるかもしれないから気をつけろ」

とか、 大部分がおじさんの妄想で構成されているとしか思えない「北海道の秘密」を沢山知った頃には、

既に1時間が経過しており、家族はいなくなっていました。

 

後で聞いた所、予定通り時計台を見て、雪印パーラーで楽しい時間を過ごしていたとのことでした。

「今からもう一度行ってみない?」と提案してみましたが、賛同者はいませんでした。

諦めて車のあった場所に戻ってみると、今度は車がいなくなっていました。

そして車がかつて存在していた場所に、

チョークのようなもので書かれた妙な数字と文字の羅列を発見しました。

札幌西警察署という文字が読みとれました。

 

現行ルールは「何かあった時にはその時運転していた者が全責任を負う」です。

今回は「何かあった時」に「運転者」がいなかったと言えますから、

駐車違反の罰金+レッカー代+タクシー代=約4万5千円を3人で分担するのか、

念のため聞いてみました。

 

「駐車時に何かあった時にはその前に運転していた者が全責任を負う」

という新ルールが提案され、反対者が1名しかいなかったため即可決されました。民主主義最高です。

 

札幌西警察署内で、「記念撮影しよう!記念撮影!」とはしゃぐ父親に写真を撮ってもらいました。

警察署内の緑の掲示板を背にして、何故か人差し指と中指を立てた笑顔の自分が写っていますが、

よくみると目がうつろでした。

 

その後小樽に行ったはずなのですが、

ショックで軽い心神耗弱状態にあったため、ほとんど覚えていません。

オルゴール売り場でずっとオルゴールを聞いていたような気がします。

結局時計台にも雪印パーラーにも行けなかったということだけは鮮明に覚えています。

 

次の目的地を決める際、気球に乗りたいという気持ちが高まってきました。

スピード違反も駐車禁止もレッカー移動もない乗り物に乗りたかったのだと思います。

他の者は全く乗り気でなかったのですが、

ここぞとばかりに得意技を繰り出し、了承させました。

一部の人は知っていると思いますが、得意技というのはジャンピング土下座のことです。

 

気球の順番待ちをしている間、

頭の中では小学校の頃に習った「気球に乗ってどこまでも」が繰り返し流れていました。

ここで実際に歌いださずに我慢したのはさすがだったと思います。

気球に乗ってどこまでいけるのか、どうやって元の場所に帰ってくるのか。

気球にジェット的な何かがついていて、その力で戻ってくるのだろうと思っていたのですが、

違っていました。

綱がついていて、単に真上に上がったあと、まっすぐ下に降りてきたのです。

眺めはよかったしかなり楽しかったのですが、他の者には少し文句を言われました。

それはあの黄色くて丸いのに言ってくれ、と思いましたが、口には出しませんでした。

 

あと、旅行から帰ってきた後、違反の累積で運転免許停止通知がきました。

 

電車について

twitter長編シリーズ | 投稿者: itogen
4月 30 2011 年

さて。今日は電車についてつぶやくことにします。その次は車です。

不得意なものから逃げるだけでは成長は望めません。人生もそうです。受験勉強だってそうですね。

……何故か市川先生のツイートとは違って深みがない気がするのですが、気にしないことにします。

 

そういえば今よりもさらに小さい頃に

「人が嫌がることをすすんでやるような人間になりなさい」

とよく言われました。

成長した今でも出来るだけ守るように心がけています。

関戸先生の目の前で見せびらかしながらケーキを食べたりするのはそういう理由です。

 

さて、本題です。

電車は小さい頃好きで、

当時秋葉原にあった交通博物館に何度か連れて行ってもらったことがあります。

ただ、電車そのものではなく、

飛ぶように流れる景色を眺めながらどこか遠くに行けるというのが好きでした。

これは今でも変わっていません。

将来どんな職業に就きたいか聞かれた時に「旅人」と答えていた時期もありました。

もちろん今よりもっとずっと小さかった頃の話です。

具体的には大学1~2年の頃です。

 

そんなわけで、速くて遠くにいく、風景の見える電車は好きです。

景色が見えないメトロはあまり好きではありません。

ただ、三越前駅だけは別です。地球で一番好きな駅です。

改札が三越デパ地下に直結していて、ピエールエルメやモンシュシュにすぐ行けるからです。

 

電車について語れることをもう一つ思い出しました。

大江戸線は名称決定の際、最後まで最有力候補として「夢もぐら」が残っていました。

当時は

「これ考えた人と今推してる人はちょっと来なさい。殴るから。」

と思っていましたが、

今は夢もぐらの方がよかったと思います。

だって「千代田線」とか「日比谷線」とか「丸ノ内線」とかに混じって一つだけ「夢もぐら」ですよ?

楽しすぎます。

「今日夢もぐらでどっか行こうよ」

「いいよ、どこ行く?」

「地底さ!」

とか、会話も弾みます。

ちなみに大江戸線に乗ったことは一度もありません。

スクーターについて

twitter長編シリーズ | 投稿者: itogen
4月 29 2011 年

車や電車にあまり興味がないとつぶやきましたが、 スクーターは結構好きです。

車の免許は、今となってはスクーターに乗るために取ったような感じになっています。

渋滞している道もスクーターなら平気ですから、結局車よりスクーターの方が速かったりします。

駐輪する場所に困ることもさほどありません。

初めて買ったスクーターは、走行距離が万単位になった頃に、

自分のスクーターの前方、右の車線をのろのろと移動していたタクシーが

いきなり左のドアをあけたため廃車になりました。

みなさんも車には十分注意して下さい。

 

神戸について

twitter長編シリーズ | 投稿者: itogen
4月 28 2011 年

唐突ですが、もう一度行きたい町は断然神戸です。

三宮や元町周辺は歩くだけで楽しいです。

中華街のど真ん中になぜかシュークリームのおいしいケーキ屋さん(エストローヤル

があるのもgoodです。

 

元町から勢いに任せてそのまま神戸駅まで歩こうとすると途中で

こんな建物 http://bit.ly/ex2nbiが目に入りますが、

近づいてよく見ると本願寺と書いてあるので軽く衝撃を受けます。

 

橋を歩いてポートアイランドに渡ろうとしたこともあります。

他に歩いている人々はいませんでした。

みんなモノレールに乗るんですね。早く教えて下さい。

結局中ほどで心が折れて戻ったのでポートアイランドに行ったことはありません。

そのまま渡り切っても歩行距離が一緒だったことには後で気づきました。

 

新神戸駅付近、北野異人館に行く坂の途中で右に曲がって登っていくとある

オレンジっぽい名前のイタリア料理屋さん。オランジーナ?何か違う気がしますが、

とにかくオレンジっぽい感じの名前のお店は、とてもおいしかったです。びっくりしました。

また神戸にいったら必ず寄ると思います。

 

少し検索してみたら、Balencia Restauranteだったようです。

バレンシアリストランテですから、オレンジっぽい名前の料理屋さんという意味では

完全一致と言えます。何の問題もありません。

 

そのまま坂を上って異人館に行ったり、六甲山に登ったり

(確か動物と戯れることができる施設があったような?)もしてみたかったのですが、

ブーツだったので諦めました。

突っ込まれる前に言っておきますが、シークレットブーツではなく普通のブーツです。

 

旧居留地にロビンソンという名前のイタリア料理屋さんがあるらしく、

かなり探したんですがどうしても見つからなくて、仕方がないので

何となくここかなと思うビルに侵入して、中にいる人にここですかと聞いてみました。

結局違う場所だったのですが、親切に説明してくださいました。

自分が接した神戸の人はみんな親切でした。

そしてロビンソンは結局泊まっていたホテルの目の前のビルにありました。

シェフのお勧めとメニューに書いてあったアマトリチャーナがおいしかったです。

ああ、また猛烈に行きたくなってきました。

 

一つ気になったのは、なぜコンビニがローソンばかりなのかということです。

三宮周辺だけで5つくらいあったような。すごい近距離に複数のローソンがあるんです。

一つくらいファミマでもいいですよね?

そういえば大船駅前の2つのファミマもどう使い分けたらいいのか分かりません。誰か教えてください。

 

ブログはじめました。

未分類 | 投稿者: itogen
4月 27 2011 年

twitterで字数制限(140字)を超えるツイートを日をまたいで連投していた所

 「内容を忘れてしまうのでまとめてほしい」

という声を、10の位で四捨五入すれば0名沢山の方からいただきました。

そんなわけで、今後はこのブログに

twitterでつぶやいたことやつぶやいていないことを

気分次第でまとめたりまとめなかったりしていこうと思います。

そういえば、「冷やし中華はじめました」という張り紙を見るともう夏だなと思いますが

冷やし中華は特に好きでも嫌いでもありません。